公開日:2023/06/12
【どの賃貸物件も法人契約可能?】法人契約って何??
【どの賃貸物件も法人契約可能?】
賃貸物件をお探しの方で
個人契約だけでなく、法人契約として
お探しの方もいらっしゃいますよね?
また、法人契約って何?って
思われた方もいるのではないでしょうか?
今回は法人契約とは何か?と
どの物件でも法人契約できるの?
について解説していきます!
【法人契約とは?】
①会社が福利厚生として家賃補助している場合
(会社が契約して社員が住むケース)
法人契約は会社が家賃を負担しているケースが
多いので個人契約より法人契約の方が
信用度が高く、入居審査が通りやすい
メリットがありますね🎵
しかし、会社の規模や大家さんによって
法人契約ができないケースもあるので
注意が必要です(´;ω;`)
➁事業のオーナーが住宅兼事務所として借りる場合
【初期費用ってどれくらい?】
契約が法人であっても住居として
貸し出す為、個人契約と
同じように賃料は変わりないです!
【法人契約の手順】
①申込書を記入
個人契約と同様に賃貸の申込書の
記入が必要です。
そこで、入居者の身分証明書と印鑑が
必要な場合が多いため、必ず
持っていくようにしましょう★
➁必要書類の提出
会社の規模によって大きく変わってきますが
以下の書類が必要となります。
・会社謄本
・決算報告書
・会社の概要が分かるパンフレット
・法人税納税証明書
・社員証のコピー
・入居者の住民票
・法人の印鑑証明書
このような書類が主に必要となってきます。
大企業であれば、法人税納税証明書や入居者の
住民票は不要なケースもあるのです。
③入居審査の結果を待つ
信用性の高い大手企業では審査で
落ちることはなく、スムーズな対応が
できます!
④契約書の 記入・捺印
入居審査がOKになれば、初期費用を
振込、契約が進みます。
しかし、実際に会社が管理会社へ
行って契約事業を行うことなく、郵送で
契約書を送り、署名・押印を
行う。一般的に法人印を持ち出すことが
できないからである。
これらが全て通れば契約は完了と
なります。
【保証人や保証会社どうする?】
法人契約の場合、保証人や保証会社が
必要かどうかは物件によって異なって
きます。そこで貸主が
「会社の規模」資本金・従業員数、設立年数
などの条件によって判断されるケースが
ほとんどですね、、★
また、保証会社に加入すると連帯保証人が
なしになる場合が多いです!
【審査の基準って何?】
個人契約でも同じですが
審査がありますよね、、、。
審査が落ちた方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
内容はそれぞれだと思いますが
我々仲介業者も審査が落ちた理由は
教えてくれないのです(´;ω;`)
よく、お客様からなぜ落ちたのか?
と聞かれるケースが多いですが
教えてあげたいのですが、、。
トラブルの原因となるので
その面は徹底して教えてくれないのです。
このように会社も同様で会社の規模で
大きく変わってきますね!!
信用できる大きな企業は
審査が通りやすいです😊
【まとめ】
■法人契約とは?■
①会社が福利厚生として家賃補助している場合
(会社が契約して社員が住むケース
➁事業のオーナーが住宅兼事務所として借りる場合
■初期費用は?■
個人契約と変わりはないです。
■契約の手順■
個人契約と大きく違う点は、、、
・会社謄本
・決算報告書
・会社の概要が分かるパンフレット
・法人税納税証明書
・社員証のコピー
・入居者の住民票
・法人の印鑑証明書
の書類が必要となります。
■審査の基準は?■
会社の規模によって変わります。
大手であるほど信頼度は高くなる!
本日のブログは以上となります。
今回は法人契約
について触れましたが、
お部屋探しの際にわからないことがあれば
当店スタッフがお手伝いさせていただきます!
下記フォームよりお問い合わせ
お待ちしております❣
この記事を書いたライター

NICEROOM編集部
NICEROOM編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・エリア情報・NICEROOMからのお知らせをわかりやすく紹介します!
最新のスタッフブログ
-
2025/03/23 天王寺区【玉造元町】2012年2月完成のタワーマンション!FIX窓で見晴良好です!
-
2025/01/16 中央区【玉造2丁目】2013年10月完成の生和施工マンション!南向きで日当たり良好☆
-
2024/11/18 阿倍野区【天王寺町北2丁目】2024年8月完成の分譲賃貸マンション!駅徒歩1分です☆
-
2024/11/08 西区【南堀江4丁目】ハイグレード分譲賃貸マンション!人気の南堀江です☆
-
2024/10/04 中央区【南船場2丁目】ハイグレード分譲賃貸マンション!立地も最高です☆
-
2024/09/26 中央区【東心斎橋1丁目】ツインタワーの北側!築浅1LDKのお部屋のご紹介です☆
-
2024/09/17 中央区【南新町2丁目】珍しいアイランドキッチンが魅力の2LDK!新築マンションのご紹介です☆
-
2024/08/18 ファミリー層が多く住む清水谷エリアの3LDKのご紹介です☆彡
-
2024/08/05 福島区【海老江5丁目】人気エリアの1LDK!築浅マンションのご紹介です☆
-
2024/08/02 北区【豊崎3丁目】人気エリアの築浅タワーマンションのご紹介です☆
最新のおすすめエリア情報
-
2023/09/28 心斎橋で串焼きを食べたい方必見!人気の串焼き店をご紹介!
-
2023/09/22 心斎橋でホルモンを食べるならここ!安くて美味しいお店をご紹介
-
2023/09/21 心斎橋で天ぷらをランチで食べたい方必見!おすすめのお店をご紹介
-
2023/09/19 心斎橋で厳選フルーツが味わえるフルーツパーラーをご紹介
-
2023/09/14 心斎橋でサウナにハマる女性続出中!気軽に通えるサウナをご紹介
-
2023/09/07 心斎橋で人気の美味しいと話題のドーナツ屋さんをご紹介
-
2023/08/29 漂う高級感と衝撃の旨さ”が体験できる心斎橋の鉄板焼き店をご紹介
-
2023/08/24 ふわとろ感がたまらない”心斎橋でおすすめしたいオムライスのお店
-
2023/08/21 心斎橋に来たら食べてほしい!女性もハマる美味しいうなぎが食べられるお店
-
2023/08/17 心斎橋で夜中までお喋りしたい!24時間営業のカフェ・喫茶店をご紹介