公開日:2023/06/03
【あったら便利?】浴室乾燥機の特徴とない場合には?
【洗濯物を乾かす時に便利!?】
皆さん、生活をしていくうえで
避けられないことといえば
家事ですよね🍳👚
掃除や料理、洗濯など
たくさんやることは
いっぱいありますよね、、、
その中でも特に、
洗濯は洗ってから干すときに
天気に左右されちゃいますよね(>_<)
そんな時にあると便利なのが
浴室乾燥機です!
築浅のマンションでは、
見かける機会が増えていると思います!
ですが、ついていない物件が
多いのもまた事実です。。。
今回のブログでは、
住みたい賃貸物件に
浴室乾燥機がついていない物件の場合
どうしたらよいかなどについて
ご紹介します!
【浴室乾燥機ってどんな設備??】
浴室乾燥機とは、
名前の通り浴室の中に備え付けられた
乾燥機のことです。
通常の乾燥機との大きな違いは、
衣類をハンガーに吊るしたまま
乾燥させられるので、
しわになりにくいところです!
外干しができないタワーマンションや
築浅のマンションには
設置されている傾向の多いこの設備には、
浴室を喚起させる機能を兼ねているのも
大きな特徴ですね☆
【浴室乾燥機がない物件のメリット】
【ガス代・電気代が安く済む】
浴室乾燥機には、
ガス式と電気式の2つが存在します。
そのため、それぞれ利用時には
ガス代、電気代が発生します。
部屋干しをしたり、
ベランダに干したりする場合は、
これらの料金はかかりませんが、
浴室乾燥機を利用すると
どうしてもこれらが発生してしまうので、
その点は注意です。
ついつい使いがちな浴室乾燥機ですが、
光熱費のことを考えると、
浴室乾燥機が設置されていない物件を
選んだほうが
節約につなげやすいです!
【フィルター掃除の必要がない】
浴室乾燥機は、
その名の通り浴室にあるので
湿気がたまりやすく、
フィルターのお手入れが定期的に必要です。
浴室乾燥機は天井についている場合が多いので、
特に女性など、
天井に手が届きにくい人にとっては
重労働になってしまいます、、、
しかしながら、
ずっと放置をしておくわけにはいかないので、
この点が非常に手間に感じる人も
多いと思います。
これらを煩わしく感じる場合には、
そもそも浴室
例えば、
冷風を利用すると
夏場の暑い時期でも快適に入浴しやすく、
暖房を利用すると
冬も暖かく寒暖差を解消できます!
快適なお風呂生活を求めたい方には
浴室乾燥機があった方が
良いかもしれませんね(>_<)
【浴室乾燥機がない物件のデメリット】
【雨の日の洗濯物が乾きにくい】
梅雨などの雨が続く時期には、
洗濯をするタイミングを難しく、
仕方がなく部屋干しをすることも
多いと思います。
しかしながら、
部屋干しでは乾きにくくて、
生乾きのように
なってしまうことも、、、
浴室乾燥機があれば、
転移はもちろんのこと
時間帯も気にせずに、
洗濯物をいつでも乾かせるので
その点は大きなメリットです。
【冷風・暖房機能が使えない】
浴室乾燥機には
様々な機能が付帯されており、
そのうちの一つとして
冷風・暖房という機能があります!
例えば、
冷風を利用すると
夏場の暑い時期でも快適に入浴しやすく、
暖房を利用すると
冬も暖かく寒暖差を解消できます!
快適なお風呂生活を求めたい方には
浴室乾燥機があった方が
良いかもしれませんね(>_<)
【浴室乾燥機がない場合には??】
【扇風機を利用する】
夏に涼むために使う扇風機ですが、
実はこんな場合にも活用できます。
部屋干しの際に
扇風機を活用すると
発生した風が
湿気を飛ばしてくれます!
【エアコンのドライ機能を利用する】
扇風機とイメージ的には近く、
より強力なのがエアコンのドライ機能です。
扇風機と比較しても、
電気代がかかってしまうのは
欠点ですが、
エアコンを有効活用することによって
洗濯物も乾かせるので、
一石二鳥ですね♪
【衣類乾燥用の除湿器を使用する】
浴室乾燥機が設備としてついていない場合でも、
衣類乾燥専門の除湿器を
家電量販店等で購入することができます!
機能によっても変動はありますが、
大体1万円から数万円くらいで
購入可能なことが多いです!
購入にあたって、
初期費用は必要ですが、
機能性が高いことや
一度買ってしまえば
故障するまで使い続けることができること
を考えると、
高くない投資といえるのではないでしょうか??
【まとめ】
築浅のマンションや
タワーマンションには、標準設備として
設置されていることの多い浴室乾燥機ですが、
もちろん備わっていな物件もありますし、
その場合でもメリットはあります!
本当に浴室乾燥機が必須かどうかを
しっかりと考えながら、
物件を判断するようにしましょう!
本日のブログは以上となります。
今回は浴室乾燥機
について触れましたが、
お部屋探しの際にわからないことがあれば
当店スタッフがお手伝いさせていただきます!
下記フォームよりお問い合わせ
お待ちしております❣
この記事を書いたライター

NICEROOM編集部
NICEROOM編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・エリア情報・NICEROOMからのお知らせをわかりやすく紹介します!
最新のスタッフブログ
-
2025/03/23 天王寺区【玉造元町】2012年2月完成のタワーマンション!FIX窓で見晴良好です!
-
2025/01/16 中央区【玉造2丁目】2013年10月完成の生和施工マンション!南向きで日当たり良好☆
-
2024/11/18 阿倍野区【天王寺町北2丁目】2024年8月完成の分譲賃貸マンション!駅徒歩1分です☆
-
2024/11/08 西区【南堀江4丁目】ハイグレード分譲賃貸マンション!人気の南堀江です☆
-
2024/10/04 中央区【南船場2丁目】ハイグレード分譲賃貸マンション!立地も最高です☆
-
2024/09/26 中央区【東心斎橋1丁目】ツインタワーの北側!築浅1LDKのお部屋のご紹介です☆
-
2024/09/17 中央区【南新町2丁目】珍しいアイランドキッチンが魅力の2LDK!新築マンションのご紹介です☆
-
2024/08/18 ファミリー層が多く住む清水谷エリアの3LDKのご紹介です☆彡
-
2024/08/05 福島区【海老江5丁目】人気エリアの1LDK!築浅マンションのご紹介です☆
-
2024/08/02 北区【豊崎3丁目】人気エリアの築浅タワーマンションのご紹介です☆
最新のおすすめエリア情報
-
2023/09/28 心斎橋で串焼きを食べたい方必見!人気の串焼き店をご紹介!
-
2023/09/22 心斎橋でホルモンを食べるならここ!安くて美味しいお店をご紹介
-
2023/09/21 心斎橋で天ぷらをランチで食べたい方必見!おすすめのお店をご紹介
-
2023/09/19 心斎橋で厳選フルーツが味わえるフルーツパーラーをご紹介
-
2023/09/14 心斎橋でサウナにハマる女性続出中!気軽に通えるサウナをご紹介
-
2023/09/07 心斎橋で人気の美味しいと話題のドーナツ屋さんをご紹介
-
2023/08/29 漂う高級感と衝撃の旨さ”が体験できる心斎橋の鉄板焼き店をご紹介
-
2023/08/24 ふわとろ感がたまらない”心斎橋でおすすめしたいオムライスのお店
-
2023/08/21 心斎橋に来たら食べてほしい!女性もハマる美味しいうなぎが食べられるお店
-
2023/08/17 心斎橋で夜中までお喋りしたい!24時間営業のカフェ・喫茶店をご紹介