INFORMATION

【駅近】心斎橋エリアでおすすめのコワーキングスペースをご紹介

公開日:2023/05/30

【駅近】心斎橋エリアでおすすめのコワーキングスペースをご紹介

心斎橋エリアのコワーキングスペースの魅力

大阪市の中心部に位置する心斎橋エリアは、ビジネスやショッピング、観光の中心地として栄えており、多くの人で賑わっています。
そんな心斎橋エリアには、働く人たちにとって最適なコワーキングスペースが数多く存在しています。
この記事では、心斎橋エリアの魅力的なコワーキングスペースをご紹介します。
心斎橋エリアのコワーキングスペースは、アクセス抜群で駅から近い場所にあることが大きな魅力です。
通勤や移動がしやすく、大阪市内だけでなく、関西圏全体からのアクセスも良好です。
また、周辺にはショッピングモールや飲食店、カフェが立ち並び、仕事の合間にリフレッシュできる環境が整っています。
さらに、心斎橋エリアのコワーキングスペースは、個人事業主やフリーランス、起業家にも利用しやすい施設が充実しています。
例えば、個室やプライベートな空間で集中力を高めることができるスペースや、オープンな雰囲気でコミュニケーションを楽しめるスペースなど、さまざまなニーズに応えています。
また、最新の設備やサービスが提供されるコワーキングスペースも多く、快適なネット環境やプリンター、会議室などが整っています。
ビジネスをスムーズに進めることができるだけでなく、コワーキングスペースを利用することで、新たな人脈や情報交換の場を提供してくれることも大きな魅力の一つです。

今回は、そんな心斎橋エリアでおすすめのコワーキングスペースを厳選し、アクセスや設備、料金プランなど、各スペースの特徴を詳しく解説していきます。
あなたにぴったりのコワーキングスペースを見つけて、より効率的で快適な働き方を実現しましょう。

アクセス抜群! 駅近コワーキングスペース5選

おしごとカフェ心斎橋


(参考:https://oshigoto-cafe.jp/

店舗名 おしごとカフェ
電話 050-3538-5801
住所 大阪市中央区心斎橋筋1-3-10(B1F~2F)
アクセス 心斎橋駅から徒歩3分
営業時間 24時間営業
定休日年中無休
料金 デイプラン:8800円/月
ナイト&土日プラン:6600円/月

ドロップイン
5000円/90分まで(延長30分200円)
1000円/1日(最大利用時間12時間)

心斎橋駅から徒歩3分で入会登録・予約不要のコワーキングスペースです!
500円/90分で、ドリンク飲み放題なので、仕事の合間に休憩をとることもできます!


SkiiMa SHINSAIBASH


(参考:https://skiima.parco.jp/shinsaibashi/

店舗名 SKiiMa SHINSAIBASHI
電話 06-7777-9830
住所 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋PARCO 4F
アクセス 地下鉄御堂筋線心斎橋駅南改札から直結
営業時間 ドロップイン
10:00~20:00(心斎橋PARCO営業時間内)
メンバー利用
9:00~23:00
料金 デイプラン:8800円/月
ナイト&土日プラン:6600円/月

ドロップイン
5000円/90分まで(延長30分200円)
1000円/1日(最大利用時間12時間)

コミュニティ型のワーキングスペースで、ヒトとモノが行き交う空間で、ビジネスだけでなく好きなことにも時間を使えるので、刺激を受けながら作業することも検討してみてはいかがでしょうか?


コワーキングスペース ZONE


(参考:https://upperzone.jp/service/

店舗名 コワーキングスペース ZONE
電話 050-3538-5801
住所 大阪府大阪市中央区島之内1-7-21 UK長堀ビル8.9階
アクセス 長堀鶴見緑地線 松屋町駅から徒歩2分
堺筋線 長堀橋駅から徒歩4分
御堂筋 線心斎橋駅から徒歩10分
営業時間 24時間営業
料金 ドロップイン
9:00~21:00
コワーキングスペース
6:00~24:00
シェアオフィス
24時間

コワーキングスペース ZONEを本社として登記したい方は、平日の日中だけのプランなど多種多様な料金おプランが用意されています!


シェアオフィス WorkJam


(参考:https://www.work-jam.info/rental-plan

店舗名 シェアオフィス WorkJam
電話 06-6226-8411
住所 大阪市中央区南本町4丁目5−7 東亜ビル 5階
アクセス 地下鉄御堂筋線、中央線、四つ橋線の各本町駅から徒歩1分
営業時間 月~金
9:00~19:00

10:00~17:00

定休日
料金 レンタルオフィス 1名用 30,000円/月
レンタルオフィス 2名用 55,000円/月

提携企業と連携し、会社経営に必要な事業初期からコンサルティングからビジネスマッチングまでサポートする体制を整えています。急成長させたいスタートアップ起業家などにはおすすめです!

心斎橋エリアの周辺施設・グルメ情報

心斎橋エリアは、大阪市内でも最も人気のあるエリアのひとつで、ショッピングやグルメ、観光など楽しめるスポットがたくさんあります。
コワーキングスペースでの作業の合間に、周辺の施設やグルメスポットを楽しんでリフレッシュしましょう。

1. ショッピング:
心斎橋エリアは、ショッピングに最適な場所です。
大型ショッピングモールやデパート、ブランドショップが立ち並び、ファッションや雑貨など幅広いアイテムを楽しむことができます。 主要なショッピングスポットとしては、心斎橋筋商店街、戎橋(えびすばし)周辺、アメリカ村などが挙げられます。
2. カフェ:
心斎橋エリアには、さまざまなカフェがあります。
大手チェーン店から個性的なインディペンデントカフェまで、作業やくつろぎに最適な場所が見つかります。
また、一部のカフェでは、コワーキングスペースとしても利用できる場所もあります。

3. レストラン:
心斎橋エリアはグルメの宝庫で、和食や洋食、エスニック料理など多彩なジャンルのレストランがあります。
ランチタイムには、リーズナブルな価格で美味しい料理を楽しめるお店も多く、ビジネスマンや観光客にも人気です。

4. 観光スポット:
心斎橋エリアには、観光スポットも多くあります。
例えば、大阪城や通天閣、道頓堀など、有名な観光名所が近くにあるので、休憩中に散策することができます。
また、大阪市内には美術館や歴史博物館など文化施設も豊富で、インスピレーションを刺激する場所があります。

5. スポーツ・フィットネス:
心斎橋エリアには、スポーツジムやフィットネスクラブも多くあります。
仕事の合間に運動をすることで、リフレッシュやストレス解消につながり、効率的な仕事ができるようになります。
また、ヨガスタジオやピラティス教室などもあり、心身ともにリラックスできる場所を見つけることができます。

6. イベント・カルチャー:
心斎橋エリアは、イベントやカルチャーも楽しめる場所です。
ライブハウスや劇場が多く、コンサートや演劇を観賞することができます。
また、映画館やギャラリーも充実しており、仕事の合間にアートやエンターテイメントを楽しむことができます。

7. ビジネスサポート施設:
心斎橋エリアには、ビジネスをサポートする施設もあります。
たとえば、ビジネスセンターでは、コピー機やFAX、インターネットなどのサービスを利用できます。
また、宅配便や郵便局も近くにあるので、ビジネスに必要な手続きや手配がスムーズに行えます。

以上のように、心斎橋エリアはショッピングやグルメ、観光など多岐にわたる施設が揃っており、コワーキングスペースでの作業の合間にリフレッシュするのに最適な場所です。
周辺の施設やグルメスポットを上手に活用し、効率的で充実した働き方を実現しましょう。

コワーキングスペース利用時の注意点とマナー

コワーキングスペースで働く際には、注意点やマナーを守ることが重要です。
以下に、コワーキングスペース利用時に意識すべきポイントを6つ紹介します。

1. 静かな環境の維持:
共有スペースで働くため、静かな環境を保つことが大切です。
大声で話すことや、スピーカーで音楽を流すことは避けましょう。
電話やビデオ会議が必要な場合は、専用のブースや会議室を利用してください。

2. スペースの共有:
デスクや椅子、共有設備を他の利用者と共有するため、他人のスペースに荷物や機材を置かないように注意しましょう。
共有設備を使用後は、次の人が使いやすいように元の状態に戻すことがマナーです。

3. 清潔な状態を保つ:
自分の作業スペースを清潔に保ちましょう。
飲食後はゴミを適切に処分し、飲み物をこぼした場合は速やかに拭き取りましょう。

4. 他の利用者とのコミュニケーション:
コワーキングスペースは新しい人脈や情報交換の場でもありますが、無理に話しかけたり、横柄な態度を取ることは避けましょう。
自然な形でのコミュニケーションを大切にし、互いにリスペクトし合いましょう。

5. 個人情報の保護:
他の利用者の個人情報や機密情報に関して、十分に注意しましょう。
他人のデスクや画面をのぞき見る行為は避けてください。
また、自分の情報を守るため、パソコンやスマートフォンにはパスワードロックを設定し、不在時には貴重品を持ち歩くか、ロッカーに預けるなどの対策を行いましょう。

6. コワーキングスペースのルール・規約の遵守:
各コワーキングスペースには独自のルールや規約があります。
利用する際は、必ず事前に確認し、遵守するよう心掛けましょう。
また、スタッフの指示に従い、協力的な態度を大切にしましょう。

コワーキングスペースで快適に働くためには、注意点やマナーを守ることが重要です。
他の利用者と共有する空間だからこそ、互いにリスペクトし合い、共存しやすい環境を作り出すことが大切です。
上記のポイントを意識して、コワーキングスペースでの働き方をより充実させましょう。

焼き鳥を楽しむ際のマナーと注意点

心斎橋エリアは大阪市内でも人気のエリアで、ショッピングやグルメ、観光スポットが集まる活気あふれる場所です。
そんな心斎橋エリアには、多様なコワーキングスペースが存在し、働く場として最適な環境を提供しています。
この記事では、心斎橋エリアでおすすめのコワーキングスペースを紹介し、利用料金やサービス内容も紹介しました。
また、周辺の施設やグルメ情報も掘り下げ、働く合間にリフレッシュできるスポットを紹介しました。
さらに、コワーキングスペース利用時の注意点とマナーについても触れています。

心斎橋エリアで最適なコワーキングスペースを見つけるためには、自分の働き方やニーズに合ったスペースを選ぶことが大切です。
本記事を参考に、効率的で充実した働き方を実現できるコワーキングスペースを見つけましょう。

このページをシェアする

この記事を書いたライター

NICEROOM大阪心斎橋店

NICEROOM編集部

NICEROOM編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・エリア情報・NICEROOMからのお知らせをわかりやすく紹介します!

最新のスタッフブログ

最新のおすすめエリア情報