公開日:2023/05/12
【工夫次第!】独立洗面台がない場合はどうしたらいい?
【独立洗面台とは?】
お部屋を探すときに、
独立洗面台の有無を気にされる方も
多いのではないでしょうか?
独立洗面台とは、
浴室やトイレから切り離されて
独立した形になっている洗面台の事です。
キッチンやお風呂などを含めて、
水回りはお部屋探しの際の条件として、
比較的優先度が高いと思います。
今回のブログでは、その中でも
【独立洗面台のメリット】
【ない場合にどうするか】
ということを説明していきます!
【水回りの設備について】
独立洗面台とは、
浴室やトイレから切り離されて
独立した形になっている洗面台と確認しましたが、
これを反対に考えると
切り離されていない場合もある
ということですね!
この切り離されていないタイプには、
「3点式ユニットバス」と「2点式ユニットバス」
という2種類があります!
「3点式ユニットバス」は、
洗面台・お風呂・トイレが一室に存在するタイプで
シンプルなワンルームなどで
採用されることのある設備です。
また「2点式ユニットバス」は、
洗面台とお風呂が一室に存在するタイプで
トイレは別に設計されています。
家賃に関しては、
「3点式ユニットバス」の部屋の方が
比較的安いとされています。
それは「2点式ユニットバス」の方が
トイレが別空間にあることで
生活の利便性が高まったり、
シャワーでトイレをぬらさないように
気を使う必要がなかったりなど、
使い勝手が良いことなどが理由です。
【独立洗面台のメリット】
ここまで独立洗面台がない場合を見ましたが、
ここからは独立洗面台について
考えていきたいと思います。
独立洗面台のメリットとしては、
以下の事が挙げられるでしょう。
【化粧などを行いやすい】
独立洗面台がなく、
お風呂と同じ空間に洗面台がある場合、
鏡がいい場所になかったり、
お風呂に入るたびに
足が濡れてしまう可能性があります。
また独立洗面台の場合は、
コンセントなどの電源が追いている場合が多いので、
ドライヤーなどをすることもできます。
朝時間がない人や、
しっかりと鏡を見たり、
ドライヤーなどを利用したりしたい人にとっては
独立洗面台のメリットは重要ですね!
【収納力が抜群にアップする】
独立洗面台の下は、
基本的にスペースがあるため、
ここに洗剤やタオルなどの生活用品を収納できます。
お風呂と同じ空間に存在している場合には、
そもそもスペースがないことに加えて、
濡れてしまう可能性が高いため、
これは大きなメリットと
いえるのではないでしょうか?
【独立洗面台がない場合は
どうする?】
【浴室に収納スペースを増やす】
入浴に必要なものの置き場所を作る為にも、
シャワーラックなどを取り付けることで
収納スペースを増やしましょう!
吸盤で壁につけたり、
シャワーフックに取り付けたりなど、
新たに収納スペースを増やすことは
比較的実践しやすいです。
このときの注意点としては、
重すぎるものは載せることができないので、
どれをのせるのかを判断して、
耐えられるものを載せる必要があります。
【化粧スペースを別で確保する】
鏡などの存在も含めて、
浴室内の洗面台が化粧に不相応な時には、
小さな化粧台や収納ボックスを用意することで、
部屋の一角を化粧専用のスペースにして、
独立洗面台がないデメリットに
対応しましょう。
また部屋のスペースを確保できないときには、
普段は座卓として使えて、
化粧をするときには
ドレッサーに早変わりするというような
便利なテーブルの購入を検討することも
アリだと思います。
【まとめ】
独立洗面台には、
様々なメリットが存在しているので、
比較的これがある場合には
家賃も高くなってしまいます。
どちらを選ぶのかという話になってきますが、
3点式・2点式ユニットバスのお部屋においても
工夫をすれば問題なく生活できるので、
自分がどのことを優先したいかを
はっきりさせて
お部屋探しに臨むと、
自分の理想に近い物件が
見つかりやすくなるのではないでしょうか?
本日のブログは以上となります。
今回は独立洗面台
について触れましたが、
お部屋探しの際にわからないことがあれば
当店スタッフがお手伝いさせていただきます!
下記フォームよりお問い合わせ
お待ちしております❣
この記事を書いたライター

NICEROOM編集部
NICEROOM編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・エリア情報・NICEROOMからのお知らせをわかりやすく紹介します!
最新のスタッフブログ
-
2025/03/23 天王寺区【玉造元町】2012年2月完成のタワーマンション!FIX窓で見晴良好です!
-
2025/01/16 中央区【玉造2丁目】2013年10月完成の生和施工マンション!南向きで日当たり良好☆
-
2024/11/18 阿倍野区【天王寺町北2丁目】2024年8月完成の分譲賃貸マンション!駅徒歩1分です☆
-
2024/11/08 西区【南堀江4丁目】ハイグレード分譲賃貸マンション!人気の南堀江です☆
-
2024/10/04 中央区【南船場2丁目】ハイグレード分譲賃貸マンション!立地も最高です☆
-
2024/09/26 中央区【東心斎橋1丁目】ツインタワーの北側!築浅1LDKのお部屋のご紹介です☆
-
2024/09/17 中央区【南新町2丁目】珍しいアイランドキッチンが魅力の2LDK!新築マンションのご紹介です☆
-
2024/08/18 ファミリー層が多く住む清水谷エリアの3LDKのご紹介です☆彡
-
2024/08/05 福島区【海老江5丁目】人気エリアの1LDK!築浅マンションのご紹介です☆
-
2024/08/02 北区【豊崎3丁目】人気エリアの築浅タワーマンションのご紹介です☆
最新のおすすめエリア情報
-
2023/09/28 心斎橋で串焼きを食べたい方必見!人気の串焼き店をご紹介!
-
2023/09/22 心斎橋でホルモンを食べるならここ!安くて美味しいお店をご紹介
-
2023/09/21 心斎橋で天ぷらをランチで食べたい方必見!おすすめのお店をご紹介
-
2023/09/19 心斎橋で厳選フルーツが味わえるフルーツパーラーをご紹介
-
2023/09/14 心斎橋でサウナにハマる女性続出中!気軽に通えるサウナをご紹介
-
2023/09/07 心斎橋で人気の美味しいと話題のドーナツ屋さんをご紹介
-
2023/08/29 漂う高級感と衝撃の旨さ”が体験できる心斎橋の鉄板焼き店をご紹介
-
2023/08/24 ふわとろ感がたまらない”心斎橋でおすすめしたいオムライスのお店
-
2023/08/21 心斎橋に来たら食べてほしい!女性もハマる美味しいうなぎが食べられるお店
-
2023/08/17 心斎橋で夜中までお喋りしたい!24時間営業のカフェ・喫茶店をご紹介