INFORMATION

【賃貸トラブル回避】防音性の高い賃貸物件の選び方とは?

公開日:2023/04/14

【賃貸トラブル回避】防音性の高い賃貸物件の選び方とは?


シルバーフレームの眼鏡をかけている人




みなさん!新生活はいかがお過ごしですか(^▽^)/??

隣人や近隣住民の方とは良い関係性でいたいですよね


しかし

よくトラブルになるのが騒音問題



引っ越しをしてすぐに騒音トラブルで

また引っ越し...


なんてことになったら悲しいですよね!!






騒音トラブル回避の1番のポイントは



防音性の高い物件を見つける


これです。





防音性の高い物件を見つける


防音性の高いマンションには主に

3つの要素が関係してきます。


1:壁

音が漏れにくい鉄筋コンクリートの壁や、

隣のお部屋との間に厚い壁があると防音性◎


2:窓

窓サッシの遮音性能が高い場合や、

防音仕様の窓ガラスを使用したマンションは防音性◎


3:床

床も壁と同様に、鉄筋コンクリートの造りや

厚い床があるマンションは防音性◎

床は上下階のお部屋と直接接しているため、

物を落とした時の音や足音が伝わりやすくなります。

音が漏れやすい素材や薄い床は注意!!



「なるほど...3つの要素はわかったけど

実際にどうやって見分けたらいいの?」




・部屋の中で手を叩く

・壁を軽く叩く



砂で手を叩く人


この2つが簡単ですぐにできる方法です!!


手を叩いて音が返ってこないときは、

壁の外に音が漏れている可能性が高いので

防音性があまり高くありません。


また壁を軽く叩いた時に、

中に何か詰まっているような音が返ってきたら、

コンクリート造の証拠です。

逆に軽く裏側に響くような高めの音なら、防音性は△




この2つの方法以外にも


周辺の環境をチェックする

・大家さんや不動産屋さんに

過去の騒音トラブルを確認する



などもあります!






いかがでしたか(^▽^)/??

防音性の高いお部屋を見極めて

快適な新生活を送りましょう!!


「今の部屋防音性高くないみたい・・・」


と思った方!


次回は引っ越してからでもできる騒音対策を

発信しますのでお見逃しなく!!



今回はこのへんで(^▽^)/



【NICE ROOM 大阪心斎橋店】
〒542-0081大阪市中央区南船場2-11-12アオヤマビル8F
(心斎橋駅から徒歩2分)
営業時間:9:00~19:00 <定休日:無し>
TEL:06-6484-6644/FAX:06-6484-6645

友だち追加

当社ホームページ 最新の物件を随時更新
東京でのお部屋探しもご対応可能です
Instagram『フォロー』お願いします

NICEROOM大阪心斎橋店は、こだわりの強いお客様大歓迎です。
不動産経験豊富なNICEROOM営業マンが貴方のお部屋探しをお手伝い致します。

【大阪市内の賃貸物件は、他社不動産屋さんが掲載している物件も、契約金減額等のご相談・ご紹介が可能です。】
また、契約金のクレジットカード(VISA/MasterCard)決済が可能です。詳しくはお気軽にお問合せください。

このページをシェアする

この記事を書いたライター

NICEROOM大阪心斎橋店

NICEROOM編集部

NICEROOM編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・エリア情報・NICEROOMからのお知らせをわかりやすく紹介します!

最新のスタッフブログ

最新のおすすめエリア情報