公開日:2023/04/14
【賃貸トラブル回避】防音性の高い賃貸物件の選び方とは?
みなさん!新生活はいかがお過ごしですか(^▽^)/??
隣人や近隣住民の方とは良い関係性でいたいですよね
しかし
よくトラブルになるのが騒音問題。
引っ越しをしてすぐに騒音トラブルで
また引っ越し...
なんてことになったら悲しいですよね!!
騒音トラブル回避の1番のポイントは
防音性の高い物件を見つける
これです。
防音性の高い物件を見つける
防音性の高いマンションには主に
3つの要素が関係してきます。
1:壁
音が漏れにくい鉄筋コンクリートの壁や、
隣のお部屋との間に厚い壁があると防音性◎
2:窓
窓サッシの遮音性能が高い場合や、
防音仕様の窓ガラスを使用したマンションは防音性◎
3:床
床も壁と同様に、鉄筋コンクリートの造りや
厚い床があるマンションは防音性◎
床は上下階のお部屋と直接接しているため、
物を落とした時の音や足音が伝わりやすくなります。
音が漏れやすい素材や薄い床は注意!!
「なるほど...3つの要素はわかったけど
実際にどうやって見分けたらいいの?」
・部屋の中で手を叩く
・壁を軽く叩く
この2つが簡単ですぐにできる方法です!!
手を叩いて音が返ってこないときは、
壁の外に音が漏れている可能性が高いので
防音性があまり高くありません。
また壁を軽く叩いた時に、
中に何か詰まっているような音が返ってきたら、
コンクリート造の証拠です。
逆に軽く裏側に響くような高めの音なら、防音性は△
この2つの方法以外にも
・周辺の環境をチェックする
・大家さんや不動産屋さんに
過去の騒音トラブルを確認する
などもあります!
いかがでしたか(^▽^)/??
防音性の高いお部屋を見極めて
快適な新生活を送りましょう!!
「今の部屋防音性高くないみたい・・・」
と思った方!
次回は引っ越してからでもできる騒音対策を
発信しますのでお見逃しなく!!
今回はこのへんで(^▽^)/
この記事を書いたライター

NICEROOM編集部
NICEROOM編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・エリア情報・NICEROOMからのお知らせをわかりやすく紹介します!
最新のスタッフブログ
-
2025/03/23 天王寺区【玉造元町】2012年2月完成のタワーマンション!FIX窓で見晴良好です!
-
2025/01/16 中央区【玉造2丁目】2013年10月完成の生和施工マンション!南向きで日当たり良好☆
-
2024/11/18 阿倍野区【天王寺町北2丁目】2024年8月完成の分譲賃貸マンション!駅徒歩1分です☆
-
2024/11/08 西区【南堀江4丁目】ハイグレード分譲賃貸マンション!人気の南堀江です☆
-
2024/10/04 中央区【南船場2丁目】ハイグレード分譲賃貸マンション!立地も最高です☆
-
2024/09/26 中央区【東心斎橋1丁目】ツインタワーの北側!築浅1LDKのお部屋のご紹介です☆
-
2024/09/17 中央区【南新町2丁目】珍しいアイランドキッチンが魅力の2LDK!新築マンションのご紹介です☆
-
2024/08/18 ファミリー層が多く住む清水谷エリアの3LDKのご紹介です☆彡
-
2024/08/05 福島区【海老江5丁目】人気エリアの1LDK!築浅マンションのご紹介です☆
-
2024/08/02 北区【豊崎3丁目】人気エリアの築浅タワーマンションのご紹介です☆
最新のおすすめエリア情報
-
2023/09/28 心斎橋で串焼きを食べたい方必見!人気の串焼き店をご紹介!
-
2023/09/22 心斎橋でホルモンを食べるならここ!安くて美味しいお店をご紹介
-
2023/09/21 心斎橋で天ぷらをランチで食べたい方必見!おすすめのお店をご紹介
-
2023/09/19 心斎橋で厳選フルーツが味わえるフルーツパーラーをご紹介
-
2023/09/14 心斎橋でサウナにハマる女性続出中!気軽に通えるサウナをご紹介
-
2023/09/07 心斎橋で人気の美味しいと話題のドーナツ屋さんをご紹介
-
2023/08/29 漂う高級感と衝撃の旨さ”が体験できる心斎橋の鉄板焼き店をご紹介
-
2023/08/24 ふわとろ感がたまらない”心斎橋でおすすめしたいオムライスのお店
-
2023/08/21 心斎橋に来たら食べてほしい!女性もハマる美味しいうなぎが食べられるお店
-
2023/08/17 心斎橋で夜中までお喋りしたい!24時間営業のカフェ・喫茶店をご紹介