公開日:2021/05/06

引越しに適した時期はいつ??

引越しを考える人は、進学、就職、異動などでやむなく引越しせざるを得ないという人も多いと思います。しかし、同じ部屋に何年も住んでいるのでそろそろ別の部屋に住みたい、もう少し立地の良いところに住みたい、契約の更新のタイミングなど、そこまで急いではいないけど部屋探しをしたい人もいることでしょう。

いつから準備するのが良いのでしょうか??

1月~3月が繁忙期
不動産の繁忙期といわれるのは1月~3月と言われています。4月から新生活が始まる方も多く、今までの部屋の解約を入れ部屋探しをする方が多いからです。

この時期は不動産会社が大変混み合います。1月はまだ物件に余裕があっても、2月になると混雑はピークに。希望の条件に合う部屋があったらすぐに内見の予約を取らないと、申し込みが入って埋まってしまった、なんてことになりかねません。


また、引越し会社が混雑するのが3月中旬から4月上旬にかけてです。この時期は他の時期に比べ引越し費用が高くなります。やむを得ない事情がないのであれば、この期間を外すと引越し費用を抑えられるでしょう。


◆4月~5月もまだ繁忙期?
4月~5月は新社会人の方が配属先が決まる時期です。それから引っ越す方も多く、ゴールデンウイークも繁忙期並みに忙しかったりします。引っ越し費用も高いです。。。

◆部屋探しが落ち着く6月~8月
この時期は、引越しシーズンが一旦落ち着いて物件数が少なくなりますが、物件によっては値段交渉が可能だったり、賃料が安かったりすることがあります。不動産会社も混雑のピークが過ぎているので、ゆっくり落ち着いて部屋を探したい人におすすめの時期と言えます。
生活の変化で引越しが多くなる9〜10月

9〜10月も、物件の動きが多い時期です。企業の転勤の辞令が出る時期であること、暑さが一段落した秋は結婚式を挙げる人が多いこともあり、カップルやファミリー向けの物件が増えます。


◆年明けからの需要増加に向けて動きが増える11〜12月

推薦入試やAO入試、就職活動で内定が出てくる時期なので、4月からの進学先や就職先が決まり、この時期から早めに動き始める人もいます。

 

この時期はまだ不動産会社も引越し会社も忙しくなく、物件数も年明けの需要増加に向けてどんどん増える時期なので、この時期にお部屋探しをされる方が最近増えています。混雑時を避けたい人にはおすすめの時期と言えるでしょう。


このように1年間を通していつの時期探すかは自分に合ったタイミングで探すべきですね!

また、東京の物件だと申込してから2~3週間で家賃が発生してしまうので、家賃の2重払いは仕方ないと思わないといけないですね。

気に入った物件があったら、すぐに決めれる決断力も大事だと思います!


NICEROOM大阪心斎橋店』

542-0081

大阪市中央区南船場2-11-12

アオヤマビル8F

(心斎橋駅から徒歩2分)

■クリスタ長堀北5番出口徒歩約2分

営業時間:9:00~19:00

<定休日:無し>

TEL06-6484-6644

FAX06-6484-6645

このページをシェアする

この記事を書いたライター

NICEROOM大阪心斎橋店

NICEROOM編集部

NICEROOM編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・エリア情報・NICEROOMからのお知らせをわかりやすく紹介します!

最新のスタッフブログ

最新のおすすめエリア情報